何かグッズが欲しい...と思ってサイトを見た時、いいなぁと思って注文したのが星空のパズル。
(他にも素敵なグッズがありましたが大体売り切れてました〜😭再販や新しいグッズを楽しみにします)
完成まで楽しかったので、サターンV程内容は濃くないですが過程をご紹介します☺️
気になってたけど購入していなかった方など、楽しんで頂けたら幸いです✨
まずは〜
ピース分けからスタート。
300ピースなのでタッパーは2つ分程度で足ります。
なんでそんな都合の良いタッパーがあるの?と思われるかと思いますが、実は1000ピース用に購入していました。1月に買ってまだやってないので...
先に活躍です(笑)
ちなみに百均タッパーです。

パズルで星空は綺麗ですが、広範囲が色のみになるのでちょっと大変そうですよね...。
1000ピースパズルも柄がたくさんあるもので、かなり時間をかけて作っているので、300ピースとはいえ、心配は拭えません。
自分でも大丈夫かな?と思いながらスタートしてます😅
ムッちゃんの肩の6がチラ見えして思わず笑みが零れます😉
このシーンはムッタがヒビトを思いながら星空を見上げた所ですが、作りながらなぜかそのムッタの姿をヒビトが思い浮かべているような気持ちになりました。
ムッタの背中が語っているからですかね...?
ので、作っている時はいつの間にか「ムッちゃん」と呼んでいました✨
ここまでちまちま進めて、2時間くらいです。
パズルだと一つひとつのピースを手に取る度、小山先生のタッチをじっくり見れるので、面白かったです。
細かな線で表現された質感に感動でした。
写真では色味を少し明るくしているので見やすいですが、実物だと色味が似ているので見分けるのに苦労しました...。
でもなんとか目を凝らして微妙な色の違いを見分けていきます👀
ホワイトの飛び具合に注目したり、星雲の色味はエアブラシかな〜とか考えたりしながら。
ピースがはまって星空が広がっていくと、同時に嬉しさも広がります🌟
(はめやすいようにこの辺り上下置き換えてます)
ここからが勝負どころ...(・ε・)
それを見極めたり、直感ではめていきます💦
後はもう、気合いです💪
確かオフィシャルグッズサイトには、3時間くらいでと書いてましたが、星空に苦戦して大体5時間くらいかかりました。
分散したので3日で完成です✨
部屋に星空が産まれました✨🌟
オフィシャルグッズでパズルがこの柄と白パズルしかなかったので、新しいのが出たら嬉しいなぁと思っています。
300~500ピースで、アートになるシーンか、
蓄光で暗くしたら星が光るとか...☺️✨
月面にムッタとヒビトが立つ姿だったら感慨深いでしょうね。
名シーンを盛り込んだ1000ピースでも...頑張ります(笑)🙏
実は自室にパズルが幾つか飾っている私ですが、以前はパズルは大の苦手で、
むしろ一生出来ることはない、もうやる事はないと思っていたものでした。
ところがたまたまパズル屋さんで見つけたとあるパズルの柄に一目惚れして、勢いで購入。
時間はかかりましたが、完成させることができて自分でもびっくり👀!
「出来るわけない」と思っていた自分に勝てた瞬間でした。
そんなパズルエピソードがあったので、オフィシャルグッズサイトでこのパズルを見つけた時は「まずはこれだ☺️」と思って購入したのでした。
今回はムッちゃんとヒビトが見上げた星空を、パズルを通してまじまじと見つめる機会になったパズルタイムでした👀✨
アニメのサントラを流しながら作ると雰囲気たっぷりです☺️
おうち時間に是非。
以上、宇宙兄弟 星空のパズル
『リッテンディンガー峡谷からの眺め』でした✨